「優秀だからこそ転職を勧めたい社員」退職きっかけ編・第2話

転職の神様

ブラック企業の社員で優秀だと、辛いんじゃないのかのう?

30代筆者(納得)

……うん。見ているこっちも辛かったんだ。

実力主義+差別=ブラック企業

私が勤めていた超ブラック企業の鬼カラオケ店では社内で「ウチは実力主義だ」「実力主義だから、やる気のある者が階段を駆け上がっていく」と言われていました。

私も入社当初は「早く店長になって、売上を伸ばして給料ガンガン上げていくぞ!」なんて、張り切っていたものです。

でも、同じ時期に入社した「新卒採用」の社員の初任給が24万なのに、私のような「中途採用」の社員は20万。

4万も差がつけられていた。

初ボーナスもそう。

新卒は20万。中途は3万。ふざけんな。

もらう時、3万は「寸志だから」(寸志:ちょっとした心遣い)と言われました。マジでふざけんなよ。

【もはや差別!】ボーナスたったの3万円。新卒と中途の差別。すべて比較してみた!はコチラからどうぞ。

で、そこで気づいたわけです。

「実力関係なく、最初にこんな差別されてる」って。

そしたら、やる気無くなるのは当然ですよね?

実力満点の出来田社員

若くてイケメンで言動にキレがある出来田(できた)社員という素晴らしい人材が居たんです。

以前、ご紹介した「地獄会議」でも、ズバズバとはっきり意見を言えるし、20代中盤なのにすごいなぁと私は感心していました。

私が入社した時点で既に店長だった彼は、私など眼中に無く、自分の店舗の売上を伸ばすことに日々精進しているような感じでした。


心から彼のことを優秀だなと思ったのは、彼と一緒の店舗で働くことになった時。

その時は私も既に店長としてバリバリ働いていましたけど、彼はあらゆる面で能力が高かったんです。

よくあるゲームの六角形のパラメータが全部MAXになってる感じ。

受付・レジ・調理・清掃・フォロー・心配り。

やるべき優先順位が刻々と変わる中で、スタッフへのフォローや気遣いも忘れない。

5歳くらい年下だけど、普通に頭が下がりましたよ。すごいなぁって。

でも、

同時に「もったいないなぁ」って思っていました。

「選ぶ会社を間違えてしまったんだなぁ」って。それはお互い様なんだけどww

彼が、本当の「実力主義のホワイト企業」に勤めていたら良かったのに。素晴らしい企業の素晴らしい人材がどうなっていくのか、見てみたかった。

でも、彼は日々、業務に追われ、「転職」の2文字など頭に浮かびすらしない。

今、彼は店長の上の階級に昇進して、店長たちをまとめる役職になったと聞きました。

今までよりさらに大変な業務になっていることでしょう。

ブラック企業の悪いところは、こういう若くて良い人材の能力を喰いつぶしてしまうことです。

そして、喰いつぶした後はゴミのように捨てるだけ。

そのことに出来田社員が気づき、いち早く転職を考える日が来ることを祈っています。


いつも読んでくれて、本当に本当に本当にっ!!ありがとうございます!!

優秀な人も、そうでない私のような人も、今の仕事に合ってないと感じたら転職を考えるべきです。

というか、「退職」や「転職」の2文字は頭の中に置いておいた方が良いと思います。

「今現在いる会社が全てではない」と思えますし、そう思えたら気持ちが軽くなりますからね!!

ポチッと押してくれたら、私の心も軽くなります!!

いつも押してくれて、本当にありがとうございます!!!
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ

鬼カラオケ店ブログへ

鬼カラオケ店ブログ
鬼カラオケ店ブログへ

「カラオケ店からカラオケ店に転職した社員」退職きっかけ編・第1話

転職の神様

ど、どういうことなんじゃ?

30代筆者(笑顔)

今でも、分からないんだ。

転職を意識し始める私

私は、カラオケ店で1年6ヶ月働きました。

なんだ、一年半かよ。短いな。と思うかもしれませんが、私にとってはめちゃめちゃ長かったです。

カラオケ店で社員として1年以上働けた人は、専門的な知識が必要な仕事以外はどこでも通用すると思います。常人と異なる体力と精神力が備わっていますから。


私は入社半年で「転職」というか「退職」を意識していました。

こんな仕事、一生続けられるわけないだろ……って。

とにかく「仕事を辞める」ということを頭の隅に置いたまま、ずるずると時間が過ぎて行ってしまいました。

実はその当時、仲の良かった先輩社員にも、同じように思っていた人がいました。

弱井(よわい)社員と言います。

彼は、私より年下ですが、入社時期が1~2年早く、一応先輩でした。

入社まもない私から見ても、弱井社員は要領が悪く、口下手で、先輩たちにこき使われる「のび太くん」みたいな人でした。

しかし、弱井社員も人間です。

先輩たちからの理不尽な要求、体力的に無理なシフト、自分の容量の悪さ。

全てが嫌になったのでしょう、急に姿を消しました。バックレです。

弱井社員がいなくなってから1週間後、「弱井です。お疲れ様です」というLINEが来ました。

弱井社員がバックレたことで迷惑をかけられた社員やスタッフも居ますが、私は別に何も被害は受けていなかったので、「おっ、どうですか調子は?」と返しました。

すると、

「今、別のカラオケ店で働いています」

と返信がありました。

おお意味わかんない意味わかんない。

普通、今の職業が嫌で辞めて転職、となったら、別業種にしません?

カラオケ店の社員は土日は休めず、出勤時間もバラバラなので生活リズムが整えられず体と精神がボロボロになる、魂が削られていく仕事です。

私はそれが一生続くのがどうしても嫌で(当たり前ですよねw)、退職を決断しました。もちろん他にも退職理由は数えきれないほどありますが。

弱井社員もそういったことが原因で辞めたんじゃなかったの?とLINEで聞くと、

「でも、自分、結局、接客しかできないんで。」

なにカッコつけてんだよカッコよくねぇよ。接客しかできなくても他に仕事あんだろ。要領悪いのは仕事だけじゃなくて仕事選びもか。やべーやべー。


数日後、弱井社員がそのカラオケ店も退職した、と風のうわさで聞きました。

まぁ、そうなるわな。

でも、彼みたいな人が居たからこそ、辞めた後のことも大切だと気付き、私の目的は「退職」ではなく「転職」なのだと再認識できたのです。


最後まで読んでいただき、本当に本当にありがとうございます!!

同じ業種に転職する時は、覚悟が必要ですね。

さすがに私はもう、カラオケ店の店長は5回生まれ変わっても1回も経験したくありません。

カラオケ店は「客として楽しむのが一番」www

いつも押してくれてありがとうございます!!
ポチが元気の源です!!
↓↓↓

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ

にほんブログ村

鬼カラオケ店ブログへ

鬼カラオケ店ブログ
鬼カラオケ店ブログへ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。