【解雇の種類】あなたのクビは、どんなクビ?

実は「クビ宣告」は

労働者の意思に反して

会社が一方的に行うことができます

もちろん民放

(第六百二十七条

当事者が雇用の期間を定め

なかったときは、各当事者

は、いつでも解約の申入れ

をすることができる。この

場合において、雇用は、解

約の申入れの日から二週間

を経過することによって終

了する。

労働基準法

第二十条

使用者は、労働者を解雇しようとする

場合においては少くとも三十日前にそ

の予告をしなければならない。三十日

前に予告をしない使用者は、三十日分

以上の平均賃金を支払わなければなら

ない。但し、天災事変その他やむを得

ない事由のために事業の継続が不可能

となつた場合又は労働者の責に帰すべ

き事由に基いて解雇する場合において

は、この限りでない

労働契約法

第十六条

解雇は、客観的に合理的な

理由を欠き、社会通念上相

当であると認められない場

合は、その権利を濫用した

ものとして、無効とする。

によって

「客観的に合理的な理由」であり

「社会通念上相当」でなければ

無効

つまり

解雇は認められません

これはどうしても雇う側の会社が労働者に比べて優位になりやすく

労働者が不当な扱いを受けないようにしているからです

今回はそれにも関わらず解雇されてしまうケースを

紹介します

24中

(2浪4留して大学中退)です

①普通解雇

普通解雇とは、懲戒解雇とかリストラとかの特別な解雇以外の解雇です

能力不足

経歴詐称

度重なる遅刻

協調性の欠如

業務命令違反

などの理由で解雇を言い渡されますが

納得できない労働者が裁判を起こして

企業側が不当解雇と判断され敗訴して

多額の金銭の支払いと雇用の継続を

命じられるケースも多いです

会社側は一方的にクビにしてしまうと

訴えられてしまうのが怖いから

話し合いの場を設けて

納得してもらうケースが多いようです

普通解雇では解雇をする30日前までに

労働者に対して解雇を予告する必要があります

もし解雇予告をされてない場合は

30日以上の平均賃金を貰えるor

30日が経過するまでは解雇は成立しません

もし普通解雇で即日解雇される場合は

30日以上の平均賃金を「解雇予告手当」

として受け取ることができます

ちなみに普通解雇の場合、就業規則の退職規定に基づき

退職金が貰えますやったね!

②整理解雇

整理解雇って「リストラ」のことです

人員削減しなければならないくらい

会社の業績が悪化してる場合に行われます

整理解雇は労働者個人には非がないので

①人員削減の必要性があること

②解雇回避努力を尽くしたこと

③人選の合理性があること

④労働者に対する説明・協議がなされていること

以上の4つの要件を満たさなければいけないと考えられています

整理解雇(リストラ)の場合は退職金が多めに支払われたり

定年までの満額が支払われるケースが多いです

③懲戒解雇

ニュースとかで一番よく耳にするのがこの「懲戒解雇」

労働者が会社の秩序を乱す

重大な規律違反や非行を行った場合に

制裁として行う解雇のことです

僕、昔カラオケ店の店長やってたんだけど

他の店の店長が客の財布盗んで逮捕されたらしくって

そいつ懲戒解雇だったんだと思います

懲戒解雇された場合

退職金は大幅に減額されるか

なしです

しかも

再就職する際

懲戒解雇で前の会社を辞めたことを

伝えなければならないので

一生あなたを苦しめます

前科(犯罪歴)は就職先に伝える必要はないのに

懲戒解雇は伝える必要があります

それほど懲戒解雇は重たい処罰だということです

懲戒解雇になるような行為は絶対やめましょう

ちなみに

懲戒解雇は労基(労働基準監督署長)の許可を受ければ

即時解雇できます

1カ月の解雇予告もなく

予告手当も貰えず

即時解雇されます

悲しい…

④諭旨解雇

諭旨(ゆし)って読みます

諭旨解雇っていうのは

懲戒解雇なんだけど

反省してるみたいだし

会社に貢献してくれた

だから温情措置として

退職届を出すように促して出させて

労働契約を解約する処分のことです

つまり「会社からの情状酌量」措置ですね

「会社の金100万を横領したのがバレたけど

会社の温情で諭旨解雇になりそう…」って発言してる

人がいましたね

懲戒解雇は退職金大幅減orなしになる会社が多いけど

諭旨解雇の場合は自己都合退職の時と同じor一部の退職金が貰える場合があるみたいです

懲戒解雇は再就職先に伝えなければいけないし

隠しても人事が前の会社に問い合わせればバレます

でも

諭旨解雇の場合は前の会社の人事もその意味は理解しているはずなので

問い合わせに対して「本人の都合による退職」と回答してくれます

そこが「懲戒解雇」と「諭旨解雇」は天と地ほど違うと言われる理由です

①普通解雇

②整理解雇

③懲戒解雇

④諭旨解雇

4つの解雇ケースがありますが

失業保険を受け取る時に重要なのが

「自己都合退職」なのか「会社都合退職」なのか

ということ

「会社都合退職」なら

失業保険を受け取るまで待たされる期間が

わずか7日(待機期間)経過後

もらえる期間も長くなる(最長11ヶ月分)

つまりもらえるお金が増えるということ

「自己都合退職」だと

受け取るまで「2ヶ月+7日」待たないといけないし

もらえるお金も3ヶ月~5ヶ月分

だから解雇されるとしても「会社都合退職」のほうが

労働者はありがたいわけ

①普通解雇は「会社都合退職」

②整理解雇も「会社都合退職」

③懲戒解雇と④諭旨解雇は「自己都合退職」

として処理されるケースが多いみたいです

あと最後に

退職金にも税金がかかります

勤続年数20年以下かそれ以上で計算が違います

勤続年数10年で退職金300万だった場合

40万×10年=400万円が控除されるので

丸々300万円非課税でもらえます

退職金500万だった場合

400万の控除を引いて100万

残った額を2で割った数字が課税対象です

だから100万÷2=50万

この50万に所得税や住民税が課税される

つまり退職金500万のうち450万はがっぽりもらえるってこと!

勤続年数20年以上の場合

まず退職金の控除額を求めます

800万+70万×(勤続年数-20年)

勤続年数30年で退職金2000万だった場合

800万+70万×(30年−20年)

800万+70万×10年

800万+700万=1500万

この1500万が退職金の控除額

残った額を2で割った数字が課税対象です

だから500万÷2=250万

この250万に所得税や住民税が課税される

つまり退職金2000万のうち1750万円はガッポリもらえるってこと!

いかがだったでしょうか?

解雇の種類と退職金について

色々と語らせていただきました

少しでもみんなのためになるような情報を

発信していけたらいいなと思ってます

もし情報が間違っていたりしたら

コメントで遠慮なく教えてください

今日の24中(2浪4留して大学中退)

なんだか落ち着いた大人の雰囲気に見える?

彼女ができたから?

できてねぇよ!

24中

(2浪4留して大学中退)だぞ?

また次もさ

見てくれよなっ!

リボ払いは危険なの?【仕組み 種類 分割払い キャッシング メリット デメリット 利用方法 注意点】

リボ払いとは「リボルビング払い」の略で、クレジットカードの支払い方法です

リボ払いの仕組みは「毎月の支払い額を一定の金額に固定して、金利とともに返済していく」というもの

クレジットカードで普通に買い物したりAmazonとか楽天のセールで

つい衝動買いしちゃうと翌月末「えっ?こんなに?」

っていう金額が請求されちゃって支払いできません……( ゚Д゚)

なんてことになりかねない

そこで登場するのが「リボ払い」

リボ払いなら、毎月の支払い額を一定にできるので

無理なく計画的に支払いができるってわけ

ただし

支払いが永遠

いや

延々と続いて、

金利手数料15%を上乗せ返済し続ける「返済スパイラル」に陥る可能性があるから要注意!

「リボ払い」っていうのは「毎月の支払い額を固定して、金利手数料15%を上乗せして永遠いや延々と払い続ける」

支払い方法ですが、それに似た支払い方法に「分割払い」があります

「分割払い」は「リボ払い」と同じく、

「毎月の支払い額を固定して、金利手数料15%を上乗せして永遠(延々)と払い続ける」支払い方法です。

「リボ払い」と全く同じ説明しましたが

「分割払い」は支払い回数を自分で決めることができます

この点をなぜだか各クレジットカード会社は胸を張って

「どうだ!」と言わんばかりに勧めてきますが、僕には意味が分かりません

「リボ払い」も「分割払い」もどちらも手数料15%を上乗せされた一定の金額を支払い続ける方法です

「分割払い」だけ何回で支払い切るか決められるってだけ。それだけ。

「リボ払い」も「分割払い」も支払い回数を決められる決められないの違いだけで、結局「分割払い」です

なのに「分割払い」より「リボ払い」を各クレジットカード会社は勧めていて、客も「リボ払い」を選ぶようになってきている

なぜか?

それは「分割払い」が「ダサいから」です

「いらっしゃいませぇぇ」

「これ、15回払いの分割で」

これをダサいって思ってしまう人が増えた

「分割」という言葉そのものが

「俺、金ねぇんす」

に聞こえてしまう現象が日本各地で起こり、

人々とクレジットカード会社は頭を抱えた。

そんな時、アメリカに似たような支払い方式があることが分かり、

「リボルビング払い」を短くカッコいい響きに直し「リボ払い」として世に広めた

中身は「分割払い」とほぼ変わらないのにw

よくわからない横文字の入った新しい言葉が大好きな日本人は

カッコ悪いレジでの「分割払いで」より「リボ払いで」が大変気に入ったのである

これが「分割払い」より「リボ払い」を選ぶ人が増えた理由なのである

「リボ払い」には「残高スライド方式」と「定額方式」の2種類の支払い方式があります

「残高スライド方式」とは、「支払い残高に応じて、毎月の支払い額が変動する仕組み」のこと

例えば、支払い残高が10万円以下の場合、毎月の支払い額が10,000円で、支払い残高が10万円以上20万円以下なら毎月の支払い額は20,000円と設定されていたとしましょう

支払い残高が10万円以下の状態を続けて、毎月10,000円を支払っていたが、ある月に大きな買い物をして支払い残高が15万円になったとする

それまでは毎月1万円の支払いだったのが、支払い残高が10万円以上になったのでその翌月からは毎月の支払い額が2万円になる

ということです

支払い残高が減ってきて10万円以下になれば、毎月の支払いは10,000円に戻るということ

支払わなきゃいけない額が多ければ、毎月の支払い額も多くなる方式

それがリボ払いの「残高スライド方式」です

もう一つ

「リボ払い」の支払い方式「定額方式」では

支払い残高が増えても、毎月支払う額は同じです

例えば、ある月に最新のiPhoneをリボ払いで購入して支払い残高が増えた場合でも、毎月支払う額は変わりません

毎月いくら支払うか決まっているので

そういう意味では安心です

でも

毎月の支払い金額を低く設定した場合

支払い残高の減りが遅くなり

支払い期間が長くなるので

その分手数料がかさんで

支払い総額がゲロ高くなってしまうことも考えられます

「リボ払い」の「定額方式」では自分が余裕を持ち、かつ計画的に支払える額の支払い金額を設定しましょう

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。