自己PRの書き方は?転職したい30代は必見です!

自己PRの書き方は?

経験豊富な30代。

自分の中で過去の実績を整理し、なぜその実績を残すことが出来たか、具体的な理由をアピールしましょう。

事実をただ羅列するような書き方は、上から目線な印象を与えてしまうかもしれませんので、やめましょう。

私の場合は、超ブラック鬼カラオケ店の店長としてバリバリ働いていたので、実績が結構ありました。

例えば、私が店長になった〇月から、売上前年度比120%アップを3ヶ月連続で達成したとか、全店舗数〇〇店舗の中で、お客様評価1位を2ヶ月連続で達成したとか。

これを淡々と羅列するのではなく、PDCAサイクルのように書くと良いと思います。

①Plan(プラン)どのように計画したか
②Do(ドゥ)どのように行動したか
③Check(チェック)その結果どうなったか
④Action(アクション)その結果を踏まえて、次はどうしていくか。

応募先企業では、どうしていきたいのか?

自分の過去の実績とその理由を整理できたら、次はその実績を踏まえて、応募先の企業で自分が何をしたいか、どうなりたいかをアピールしましょう。

※実績を踏まえているので、ありきたりな内容にはならないはずです。

あなたオリジナルの応募理由(志望理由)を書き、他の応募者との差別化を図りましょう。

文章は短く、段落ごとに改行する

自己PRに書くことがある程度決まったら、“文章が簡潔に”なるように作成しましょう。

具体的かつ短くなるように全体をチェックし、開業は段落ごとにしましょう。

どんなに良いPRが書かれていても、読みにくい文章はそれだけで悪印象です。

読む側の立場にたって確認しましょう。

転職の神様

書きたいことがたくさんある場合でも、全て書くのではなく、伝えたいものだけにするんじゃ!

転職したい30代サラリーマン

30代だからこそ、実績と経験を分かりやすく簡潔に伝えることが大切なんだね。

履歴書・職務経歴書の書き方は?30代なら転職前に知っておこう!戻る

履歴書・職務経歴書の書き方は?30代なら転職前に知っておこう!戻る

志望動機は履歴書にどう書くの?転職したい30代、必見!

転職したい30代サラリーマン

志望動機……。どうしたらいいのかさっぱりだ。

転職の神様(ウインク)

志望動機は、採用担当者も注目する重要事項じゃ!手を抜かずに考えるんじゃ!

志望動機の書き方は?

①結論から書く。「志望する理由は○○である」
どんな会社を探していたのか?それが志望理由になることが多いです。

②その根拠を書く。「なぜなら○○だからである」
志望先企業ならば、自分の希望が叶うと思ったから、という理由を具体的に書きましょう。

③その会社でなければならない理由を書く。(同業他社との違いを書く)
志望先企業が力を入れている分野に強く惹かれ、その分野ならば自分が活躍できると考えた、という理由なら、同業他社との違いにもなっているでしょう。

※①~③まで、「キーワード」を意識して書くと、好まれる志望動機になるでしょう。

転職したい30代サラリーマン

キーワード?

転職の神様(ウインク)

そうじゃ。企業が一番大切にしている言葉を見つけるんじゃ。

志望先企業のホームページや会社案内をチェックしましょう。

代表者メッセージ、経営理念、事業内容を読むと、「何度も出てくる単語」があるはずです。

それが、企業が一番大切にしているキーワードです。

もしキーワードが見つからない場合は、「企業が一番大切にしているポイント」を押さえましょう。

似たような単語が何回も出てきたら推測できるはずです。

転職したい30代サラリーマン

調べたら、「お客様目線」がキーワードだったよ!

転職の神様(笑顔)

では次に、そのキーワードを軸にして、志望動機を作ってみようかの?

志望動機の例文

(結論)
カラオケ業界での経験を活かせる仕事を探しておりましたので、今回の募集を拝見してすぐに応募させていただきました。

(根拠)
前職はカラオケ店の店長として、接客・販売・調理だけでなく、店舗運営にも携わっておりました。
お客様にカラオケ店の魅力を伝えることに面白さを感じておりましたし、店舗運営の分野にももっと挑戦したいと以前から考えていたのです。

(その企業でなければならない理由)
貴社は、カラオケ店の社員として働きながら、食材や備品の発注・管理、スタッフの労務管理などの店舗運営も学ぶことができ、前職よりさらに高いレベルの経験ができると考えております。お客様に、カラオケ店の魅力を発信し続けてきた経験は、貴社で活かせると自負しております。

※「お客様目線」がキーワードだからと言って、そのまま「お客様目線」という言葉を使うのではなく、「お客様を大切に考えている」ことが自然と伝わる内容にしましょう。

転職したい30代サラリーマン

こんな感じかな?

転職の神様(ウインク)

ふむ。素晴らしい!よくできておるぞ!

ちなみに、上記した「志望動機の例」はあくまでも例文です。
カラオケ店に正社員として就職することは絶対に止めましょう。

履歴書・職務経歴書の書き方は?30代なら転職前に知っておこう!戻る

履歴書・職務経歴書の書き方は?30代なら転職前に知っておこう!戻る

有給休暇の取得時に理由を聞かれたら?30代、転職前にゆっくり休もう!

転職したい30代サラリーマン

有給休暇を取得したい、って上司に伝えた時、休む理由を聞かれたらどうすればいいの?

転職の神様

「私用のため」と答えるだけで良いんじゃ。

理由を言う必要は無い?

有給休暇の取得に特別な理由は必要ありません。

なぜなら有給休暇は、一定期間勤続した労働者に与えられる正当な権利だからです。

「消化していない有給休暇があるからです」というのが、立派な理由になっているのです。

有給休暇の申請書に「取得理由」の欄があっても、「私用のため」と書けば問題ありません。

ただ、そういうわけにもいかない職場もあります。しつこく上司に聞かれたら、言わないといけない空気になるでしょう。

法事のため、親戚の結婚式など、適当な用事を伝える人もいますが、つじつまが合わなくなったり、ウソを重ねなければならなくなることもあります。

ですから、私は「正直に言う」が正解だと思います。

以前Twitterで話題になった有給休暇の取得理由です。

ここまで具体的に書かれたら、むしろ気持ち良いですよね。

このツイートをした方、部下に「2日間じゃドラクエはクリアできないだろう」と伝え、有休と土日休みを繋げて4連休にしてあげたそうです。

有給休暇取得を断られたら?

万が一、断られてしまったら、その具体的な理由を聞きましょう。そして、いつなら取得できるのか、明確な日程を確認しましょう。

有給休暇の取得を断られることはほとんどありません。なぜなら労働者の権利を無視した行為ですから。

しかし、繁忙期であったり、不測の事態での人手不足などは考慮してあげましょう。これからも付き合っていく会社ですので、お互い気持ちの良いタイミングで取得するのがベストだと思います。

転職したい30代サラリーマン

理由は言わなくて良いんだね。安心したよ。

転職の神様(笑顔)

うむ。思う存分、有給休暇を満喫してくるんじゃ!

有給休暇を取得しよう!30代、転職前にしっかり休む!に戻る

有給休暇
有給休暇を取得しよう!30代、転職前にしっかり休む!に戻る

30代の有給休暇日数は?計算なしですぐ分かる!転職前にたっぷり休もう!

転職したい30代サラリーマン

有給休暇を消化してから、会社を辞めるべきだよね?

転職の神様(ウインク)

その通りじゃ!30代の転職には、時間もお金も必要じゃ。全部の有給休暇を消化すべきじゃ!

あなたの有給休暇日数は?

勤続年数6ヶ月1年6ヶ月2年6ヶ月3年6ヶ月4年6ヶ月5年6ヶ月6年6ヶ月
有給日数10日11日12日14日16日18日20日
転職の神様

退職の意思を伝える時に「有休も全部消化したいんですが」と伝えればOKじゃ。

転職したい30代サラリーマン

うん。わかった!今の会社は、ちょうど3年勤めたから、12日分の有休ゲットだね!

私の場合は、退職の意思を伝えてからダラダラと働かされ、3ヶ月後にやっと辞められたのですが、絶対に有給休暇だけは全部消化してから辞めてやろうと考えていました。

退職許可の権限を持つ部長(そもそも退職に上司の許可など必要ない)に、「有休を全部消化してから辞めます」と伝えた時の部長の呆気にとられた顔は今でも忘れません。飼い犬に手をかまれたような表情でした。言葉は悪いですが、ざまぁww、と心の中でガッツポーズしたのは言うまでもありません。

転職の神様(ウインク)

そうなんじゃが、お主、去年も有給休暇を取得しておらんな?

転職したい30代サラリーマン

うん!もちろん!ブラック企業だもん!

転職の神様(笑顔)

1年間で消化できなかった有休日数は、翌年に繰り越せるんじゃ。繰り越せるのは前年度の1年分だけじゃがの。

転職したいサラリーマン(驚き)

えっ?!ということは、去年の11日分と合わせて、23日分も有休ゲットできるんだ!

有給休暇は前年度の1年分を繰り越せる

この「繰り越せる」という事実を知らない人は多いです。

ほとんどの方が「有給休暇は1年分が毎年与えられ、1年間で消化しないといけない」と勘違いしています。

恥ずかしいことに、私も知りませんでした。退職前に有休を全部消化することになり、心の中でガッツポーズをしていた自分はまだ甘かったのです。「全部」では無かったのですから。

私の場合は21日分の有休を消化できるはずでした。働かずに給料を得られる10日間もの大切な時間を気づかないうちに捨てていたのです。知らないということは罪ですね。みなさんは私のようにならないでください。

会社側がそれを知らないということもあります(会社としてダメですね)。
なので、あなたが知っている必要があるのです。

会社を辞めるという一大決心をしたくらいですから、勢いそのままに自分の権利をしっかりと主張しましょう。

「離職票」もらうことを伝えておく

有給休暇取得を伝える際は、必要書類を受け取る意思も伝えておきましょう。

会社は、あなたが離職したことを証明する「離職証明書」をハローワークに提出し、「2つの離職票」を受け取ります。

そして、2つの離職票のうち、1つをあなた宛てに送付します。

あなたは失業保険の申請の際に必要なこの離職票を、ハローワークに提出するのです。

私は必要書類は勝手に送られてくるものだと思い込んでいました。だって「必要書類」なんですから、会社も当たり前の処理としてやってくれるだろう、と。

しかしよく考えたら私の会社は超ブラック。普通の会社でも伝えておくべきことを伝えなかったらどうなるか。離職票が送られてきたのは、退職日から約3週間後でした。

雇用保険被保険者証も受け取っておく

このタイミングで、雇用保険被保険者証も受け取っておきましょう。

失業保険の申請に必要な書類です。

こちらは、会社で保管している場合がほとんどですので、言えばすぐに渡してくれるでしょう。

この書類も、自分から会社に必要だと伝えるようにしましょう。言わずに、「大丈夫かなぁ……?」と不安に思うより、欲しいと伝えて早くスッキリしたほうが気持ちも楽だと思います。

転職の神様(笑顔)

30代だからこそ、時間とお金に余裕を持つことが大切なんじゃな。

転職したい30代サラリーマン

よし!これで時間もお金も確保できて、安心して転職活動できるね!

有給休暇を取得しよう!30代、転職前にしっかり休む!に戻る

有給休暇
有給休暇を取得しよう!30代、転職前にしっかり休む!に戻る

30代で初めてハローワークに行く転職希望の人へ

転職したい30代サラリーマン

ハローワークに初めて行くことにしたけど、なんか緊張するなぁ……。

転職の神様(笑顔)

まず確認して欲しいのが、お主の住居地を管轄するハローワークに行く、ということじゃ。

あなたの住居地を管轄するハローワークとは?

都道府県労働局(労働基準監督署、公共職業安定所)所在地一覧というページで、あなたの住む都道府県をクリックします。

「〇〇労働局」、続いて「労働基準監督署」という表が現れます。

下にスクロールすると、「公共職業安定所」という表が出てきますので、その「公共職業安定所」の表の右上にある「管轄一覧表」をクリックします。

すると、あなたの住む地域にある公共職業安定所が、どの地域の管轄なのか分かります。

あなたの居住地を管轄している公共職業安定所(ハローワーク)に行きましょう!

※一番近いからといって、そこがあなたの居住地を管轄するハローワークだとは限りません。必ず、上の管轄一覧表で確認するようにしてください。

開庁・閉庁時間は?

転職の神様(ウインク)

基本的に「平日(月~金)の9:00~17:00」じゃ。

転職したい30代サラリーマン

8:30から開庁している所もあるみたいだから、一応、調べておくね!

開庁時間前に並んでいる人がたまに居ます。その熱意には圧倒されますが、そこまで情熱を燃やす必要はないと思います。

並ぶ時間がもったいなかったので、どんなに早くても私は朝9時過ぎに着くようにしていました。30代なら時間に余裕を持って行動したいものです。

持ち物・服装

初めて利用する時に持っていくものは特にありません。服装もスーツで行く人もいますが、その気合は面接時までとっておきましょう。

私服やジャージで行って全く問題ありません

気軽に行きましょう。
私はジーパンにTシャツで行っていました。

受付からの流れ

①受付で「求職申込書」に記入する

ハローワークに入ると「受付はこちら」などの案内表示があります。

受付で「初めてなんですけど」と言えば、「こちらの求職申込書に必要事項の記入をお願いします」と言われるので、書いて提出しましょう。

②ハローワークカードを受け取

求職申込書を提出すると、「ハローワークカード」がもらえます。

これからハローワークを利用する時に必要になるカードなので、紛失しないよう保管しておきましょう。また、ハローワークを利用する際は必ず持参するようにしましょう。

③パソコンで求人を検索できる

受付の方に「パソコン使いたいのですが」と言えば、「〇〇番のPCをお使いください」と言われ番号札を渡されます。

そのPCで求人を探し、気になった求人募集があれば印刷して持って帰りましょう。

印刷する枚数に上限を設けているハローワークもあります。ただ、あなたの人生を変える求人かもしれません。気になったなら必ずプリントアウトして持ち帰りましょう。

④応募したい求人が見つかったら、職員に相談する

求人票を見て、少しでも気になることがあれば聞いた方が早く解決します。

あれこれ悩むより、求人案内のエキスパートであるハローワーク職員に質問した方が簡単に解決できるのです。

私の場合、 どうしても気になる求人があったのですが、条件の欄に「学歴:大学卒」「運転免許(AT限定不可)」と書かれていました。

私は、大学は中退しているので最終学歴は「高卒」、運転免許は「AT限定」でした。全然、条件を満たしていないんです。

でも、ハローワーク職員の方に相談したら、その求人の担当者に電話してくれて、なんと、高卒のAT限定でも大丈夫ということになり、面接してくれることになったのです!

その会社が、現在、私の勤める超ホワイト企業です。

職員に紹介状を書いてもらう

「ハローワーク経由で仕事を見つけて応募した」という証明になります。

職員に紹介状を書いてもらい、大切に保管し、面接日に面接官に渡しましょう。

ハローワークでできる手続きの流れ

  1. 退職後に受付で求職申し込み受給資格の確認を行う
  2. 雇用保険説明会に出席する
  3. 求職活動を継続し、失業の認定を受ける
  4. 失業保険を受給する(1ヶ月分が振り込まれます)
  5. 再就職が決まったら、再就職手当の申請を行う


    ※失業保険を受給するには、求職活動を前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間中に、最低2回以上行うことが必要となります。

    ただし、初回認定においては、会社都合退職の場合は1回、 自己都合退職は3回必要になります。     

1~5まで淡々と書きましたが、サクっと失業保険・再就職手当が受給できるわけではありません。

まず、受給資格の確認から雇用保険説明会の開催日まで約2週間、そこから失業保険の受給が決定するまで自己都合退職なら97日間かかります。
※もちろん、雇用保険説明会への交通費は自腹です。

どうしてここまで時間をかけるのか分かりませんが、どんなに時間がかかろうとも、元々は自分のお金だったものを返してもらうのですから、面倒くさがらずに手続きを行いましょう。

転職の神様(ウインク)

そうじゃな。それにハローワークは、転職したい人をサポートするための施設じゃ。安心して利用すると良いぞ。

転職したい30代サラリーマン

うん!さっそく、行ってみるよ!

ハローワークの利用法!30代で転職するなら知っておこう!に戻る

ハローワークで転職したい!
ハローワークの利用法!30代で転職するなら知っておこう!に戻る

女性のための転職サイト・転職エージェントはないの?30代の転職ならこの2つ!

女性のための転職サイト・転職エージェントはないの?

転職したい30代サラリーマン

女性のための転職サイト・転職エージェントはないの?

転職の神様(ウインク)

おすすめは、この2つじゃ!

①女の転職type

女の転職type

女性を積極的に採用する企業の正社員・契約社員求人情報が満載の転職サイト。経験者から未経験者向けまで幅広い情報。女性転職者インタビュー、適職カウンセリング、その場で結果がわかる無料年収診断テストやいい仕事ミイつけよう診断などもあります。

様々な女性向け転職サービスの中で、評判が良かったのがこの「女の転職type」。「女性に人気の求人ランキング」や「女の転職“実例”カタログ」など、女性のニーズに寄り添った内容が充実しています。色んな年代の女性をターゲットにしていますが、30代の求人も豊富です。

②doda(Woman Career)

doda(Woman Career)

今より、もっと「自分らしい働き方」をかなえたい女性のためのサイト。

30代女性のための求人情報をはじめ、職務経歴書や面接など転職活動のよくある悩み、自分らしい働き方を見つけた女性たちのインタビューなど、転職や仕事に役立つ情報をお届けします。

こちらも、「女性のモヤモヤを解消する100問100答」、「女性に人気の企業を集めた合格診断」など、女性が本音で知りたいことに答える内容が詰まったサイトです。

転職したい30代サラリーマン

なんで、この2つが良いの?

転職の神様(笑顔)

「女性向け」と言っておきながら、そうではないサイトも多いんじゃ。しかし、この2つのサイトは、女性ならではの悩みにしっかり寄り添っているんじゃ!

転職したい30代サラリーマン

そうなんだ!じゃあ、30代の女性は、この2つのサイトを使えば安心だね!

女性の転職率は男性よりも高い?

2019年度、正社員(正規雇用)の30代女性の転職率は7.4%、30代男性は7.3%ですから0.1%高い数字が出ています。

0.1%の違いかよ。と思ったかもしれませんが、

20代では女性が13.4%、男性が12.0%。
40代では女性が6.5%、男性が4.0%です。

つまり、20~40代のどの年代でも、女性の方が転職している割合が高いということです。

2019年には約70%の女性が、結婚後も仕事を続けているというデータもあり、女性の転職市場はこれから拡大していくと私は考えています。

女性向けの転職サービスもどんどん出てくるでしょう。

その中で、女性のニーズに応えようとしているのが強く伝わってくる「女の転職type」と「doda(Woman Career)」を私はオススメします。

30代が選ぶべき転職サイト・転職エージェントは?に戻る

転職サイト・転職エージェント
30代が選ぶべき転職サイト・転職エージェントは?に戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。