「年収1,000万」をチラつかせる部長にお別れを。【第二次退職舌戦】最終話

30代筆者(話す)

やっと、やっと辞められるよ!!

転職の神様(笑顔)

本当に、良かったのう!

最終決戦は自分の店舗で

私が店長として働いていたカラオケ店は、一つの部屋に100人収容できるパーティールームがあります。

そこで毎月、お客様の少ない平日の昼間に会議をします。

近隣の30店舗くらいから店長・バイトリーダーなどが集まって、黒井部長のありがたいお話を1時間聞き、店舗運営に活かす、という内容。

黒井部長はお忙しい人なので、社員が辞めたいとぬかしても、簡単には退職させてくれない立派な方です。

何かと理由をつけて、私の退職相談をする面談日を先延ばしにし、少しでも長く働かせようとしていることが分かりました。

なので、会議の一週間前。

次の会議が行われる日に、お話がありますと部長本人に電話で伝えました。

また直属の上司を無視して、直接黒井部長に伝えることで、なるべく部長に逃げられることがないようにしておきました。

というか、「もし時間を作ってもらえないようだったら、こちらも考えがありますので」と伝えました。

要は、面談してもらえないなら、バックレます。ということ(笑)

さすがに伝わったみたいで、会議が始まる1時間程前に面談が行われることになりました。

「年収1,000万」で引き止めてくる

私の店舗の空いていたルームで退職面談が始まりました。

前回の面談とは異なり、敵対関係を描く「対面」で座るポジションでスタート。


ちなみに前回の面談がどうだったかはコチラをご覧ください。


私はまず、友人や家族にこの仕事のことを相談し、辞めたほうが良いと全員に言われたことをラスボス黒井部長に伝えました。

もちろん、私もそう思っています。と。

すると黒井部長は怒りを抑えながら、

「その友達って、どういうところで働いているんだ?」

と、妙な角度の返事が来ました。

私は意味がよく分かりませんでしたが、「友人は市役所に勤めています」と正直に答えました。

すると、「そうかぁ、市役所勤めだと、安定してるけど、なかなか給料たっぷりってワケにはいかないだろう」と、ほざいてきました。

私が、なんだコイツきも( ゚Д゚)と黙っていると、

「まじめ社員、お前なら年収1,000万なんてすぐだぞ?これから家族ができて、車や家が必要になるんだから、お金はあるだけ持っておいたほうがいいんだぞ?」

キッモさ爆発してるわ( ゚Д゚)

私が年収1,000万を目指してる言い方すんなよ。いつそんな話したんだよ。あとなんでオマエ、他人の人生を決めつけてんだよ。

ということで、私はたっぷり沈黙した後、

「部長」

「なんだ」

「今、年収2,000万もらっても、退職します」

と言い返しましたwww

部長は「はぁーっ」と大きな溜め息をつき、(伝わらないか~)みたいな表情を浮かべました。

あ、これこっちのターンだな、と思ったので、私は続けて、

「この会社の上司たちを見ていて、自分が将来ああなるんだって思ったら、絶対、嫌だなって思いました」

部長(ぐっ、ぐぬぬぬ)←という表情

そして、黒井部長の目を直視しながら、

「この会社には、私がなりたいと思える尊敬できる上司は一人もいません」

と、会社ごと部長を切り捨ててあげました。

すると、さすがの部長も諦めたようで、

「退職の手続きがあるから、来月いっぱいまで、ってことでいいか?」

と言ってきました。

なので、私は、

「いえ、今月いっぱいで辞めます。その後は有給休暇を全部消化します。その間に退職の手続きをしてください」

と最後まで手を抜きませんでした。

この後に何か言われたら、「面談するまでにこれだけ待たされたので、その分、早く退職します」って言い返すつもりでした。

でも、何も言われず、ムッとした表情で「わかった」と吐き捨てるように言い、黒井部長は会議室であるパーティールームへと向かいました。

私は仕方なく会議に参加しましたが、心ここにあらず。

当たり前ですよねwww

もう辞める会社の偉そうにしている上司の言葉なんて聞いても、何の得にもなりません。

首輪を付けられた飼い犬のようにお座りし、尊敬できない部長の話を必死に聞いている社畜たちが不憫に思えてなりませんでした。

「兄の結婚式」で人の心を取り戻せ!!【第一次退職舌戦】第8話

30代筆者(疑いの目)

鬼カラオケ店のせいでめちゃめちゃ眠いけど、兄の結婚式に出席できて良かった~。

転職の神様

良かったのう。ワシも祝福しとるぞ~!

鬼カラオケ店とは真逆の美しい世界

式場に入ったら、転生したのかと思いました。

今まで過ごした汚いカラオケ店での労働者が洗われて、新しい姿に生まれ変わったような気がしたんです。

そして、そこにいらっしゃる方々のなんとまぁ眩しいこと。

キラッキラしてらっしゃる。

兄の結婚式に出席してくださった方たちなので、兄の友人や職場関係の人たちは私よりも年上の方が多かった。

なのに、私より明らかに若々しく、生き生きしている。

もちろん、結婚式場でどよ~んとしているヤバイ友人なんて普通はいませんし、招待されたなら作ってでも笑顔でキラキラしているように振舞うはずです。

それは分かっています。

でも、そうだとしても、私の住む世界とは異なる世界に思えて、衝撃を受けたのを今でも覚えています。

結婚式ですから、余計に素敵な世界に思えたんでしょうねwww

兄からの言葉で退職を再決意

これが終わったら、また社畜生活に戻るんだなぁ……( ゚Д゚)

あ、このローストビーフうま(*´Д`)

などとテキトーに過ごしていたら、式の中盤で、司会の方が「新郎からのメッセージを代読させていただきます」とアナウンスがありました。

……新郎?

あ、アニキじゃね。

「弟へ。大変過酷な環境で働くあなたをいつも心配しています。体に気をつけて、たまにはゆっくりと休養してください。」

…………うっ( ;∀;)

ジーーーン、ときました。

クソブラック企業で死ぬほどこき使われている弟に向けたメッセージ。

新郎新婦2人の新しい門出を祝う席で、わざわざ弟の私を心配するメッセージを読む時間を作ってくれたわけです。

それも、「現在の仕事は過酷だから心配している」という内容オンリー。

会場にいる他の方は「大変な仕事をしているんだな弟さんは……」ぐらいに思っただけでしょうが、私にははっきりとこう聞こえました。

「そんな会社、絶対に辞めた方が良い」

何か、心の中につっかえていたものが、シュワシュワと泡になって消えていきました。シャンパンうま( ゚Д゚)

そして私は次の出勤日、ラスボス黒井部長に退職の面談をもう一度要求するのでした。

家族の結婚式に出席できない!?ブラック企業から魂を取り戻した私。【第一次退職舌戦】第7話

転職の神様(ウインク)

やはり、持つべきものは「信頼できる人」じゃな。

30代筆者(納得)

本当、そうだねぇ~。

家族の結婚式に出席させてください

兄から、結婚式への招待状が届いたのは式の日から約1ヶ月前のこと。

当日の1ヶ月から2週間前までに上司に伝えておくのがマナーですよね。

だから私はラスボス黒井部長に即、電話しました。

直属の上司である「部長補佐」をガン無視し、いきなり直接話すことにしたんです。

だって、部長補佐に話しても意味がないから。

いち社員が休んでよいか決定権を持っているのはラスボスの黒井部長。だから直電。何も間違っていない。

もし間違っていることがあるとしたら、それは「いち社員が休んでよい決定権など誰も持っていない」ということ。

ほんっと。今思えば、ふざけた会社でした。

月の休みが多くて4日。休んでよいでしょうか?と何度も交渉してやっと許可を取ってもらえる休みは「有給休暇」ではない。

ふざけてるよね?

でも、この時はそれが当たり前だったし、黒井部長が「カラスは白いな~」と言えば、社員全員が「カラスって白いですよね~」と声を揃えます。

そんな恐ろしい黒井部長に直接電話したのは、「もうどうにもならない」という諦めモードと、「もうどうにでもなれ」という投げやりモードが合わさった「無双モード」に突入していたからでしょうね。


まじめ「もしもし、部長ですか」

部長「ああ、なんだ、いきなり電話して」

まじめ「今度、兄の結婚式があるので、その日は休ませてください。土曜日なんですけど」

部長「………………」

この時、沈黙の間に部長は色々考えたはず。

(どうして部長補佐に言わず、いきなり俺に突撃してきた?)

(次の会議で会うのに、どうしてこのタイミングなのか?)

小賢しくて頭の回転の速い人なので、返答は早かったです。

部長「ああ、分かった。じゃあその週は土曜も日曜も休んでいいぞ」

まじめ「……はい。ありがとうございます。失礼します」

少し驚きました。日曜日も休んでいい、なんて。

直接突撃電話した効果があったようです。黒井部長は、まじめ社員がちょっと壊れかけている、と思ったんでしょうね。

この話を他の同期社員にしたら、かなり思い切った行動したなぁ~、と言われました。

壊れかけてましたからね。

学校で言ったら、担任の先生や学年主任を飛ばして、教頭や校長に直接クレームつけるようなものですからwww

そんなモンスターになるほど、私は追いつめられていたんです。

でも、兄の結婚式に出席できないかもしれない会社なんて、辞めたほうが良いに決まってますよね。

そういう当たり前のことを思い出させてくれたのが、「兄の結婚式」でした。

「社畜の自覚」ブラック企業から逃れられない日々。【第一次退職舌戦】第6話

30代筆者(驚愕)

僕は、一生、社畜なんだ……あはは。

転職の神様(笑顔)

全部、自分のせいじゃろ。

同期の社員から叱責される

一緒に退職舌戦を乗り越えようと話し合っていた若井社員に「何やってんの?」と言われました。

そりゃそうですよね。

あれだけ、「絶対辞めてやる。どんなことがあっても退職を勝ち取ってみせる」とか言っていたわけですから。

私が、ラスボス黒井部長を前におじけづいて、退職できなかったことを告げると、若井社員はあきれ顔でした。

その時の若井社員の顔は何とも言えない悲しみに満ちていました。

「ああ、コイツ、一生、奴隷としてこの会社に尽くして行くんだな、、、サヨウナラ( ゚Д゚)」という表情。

私に対する怒り、悲しみ、虚しさ、同情、色んな感情が入り混じった顔でした。

この時の私は、自暴自棄を通り越して、自分でもこの先どうなるんだろう、、、わっかんねーや。あはは!!あはははは!!という、「人生投げやりモード」に突入していたんです。

また地獄の鬼カラオケ店・店長に

黒井部長が言っていた「日曜日は休める、生活リズムはちゃんと作れる、長時間勤務は無くす」というのは、ウソでした。

自分の任された店舗に戻って仕事すること数日間、以前の働き方と全く変わっていない。

それどころか、退職したい気持ちを伝えたからなのか、上司からの私への態度がより横柄になった気が……( ゚Д゚)

もう一生このままなのかな。

日本中のみんなは、こうやって我慢して我慢して、命と体力を削って働いているのが普通なのかな。

周りが同じように働いているのに、自分だけ弱音を吐いてちゃダメだよな。

そんな風に思い込み、私はどんどん人としての心を閉ざし、働くロボットになっていきました。

しかし、ある出来事がきっかけで、再びラスボス黒井部長と退職面談をしようと決意できたんです。

それが、「兄の結婚式」でした。

「敗戦の夜~ラスボス部屋~」オーパス・ワンとブルーチーズで乾杯。【第一次退職舌戦】第5話。

転職の神様(笑顔)

なんじゃ。結局、辞められなかったんじゃな。負け犬じゃな。

30代筆者(驚愕)

本当は良い会社だったんだ!ブラック企業だなんて、誰が言ったんだ!あは!あははははぁあは!

敗戦後、飲みに連れていかれる

ラスボス黒井部長との「面談(退職についての相談)」が終わり、結局、私は退職を勝ち取ることができませんでした。

面談部屋を退出して事務所に戻ると、ラスボス黒井部長の手下たち「部長補佐」の4人が、会社に残ることを選択した私を複雑そうな目で見てきたことをはっきり覚えています。

それはおそらく、「会社に残ることが正解では無い」ということに気づいていた4人だからこそできる表情だったと思います。

「コイツ、じんせい、オワタ」ってwww

そして、満足そうな表情を浮かべた黒井部長が事務所に入ってきて一言。

「おう、飲み行くぞ?」

へ?って顔になりました。だって、このあと自分の店舗で働かなきゃいけない予定だったし、もう戻らないといけない時間だったし。

でも、「今日は休め。いいから」って言うんです。

すると、部長補佐の一人がどこかに電話をかけ、私のシフトを代わりに入ってくれることになりました。誰だか知らないけど、ありがとう。

そして、外が暗くなってきた夕方6時くらいから、黒井部長と私の直属の上司、古井部長補佐と3人で飲みに行くことになったのです。

オーパス・ワンとブルーチーズ

黒井部長の全おごりで飲みに連れて行ってもらえることになったので、めちゃめちゃ高い料理とお酒をガンガン頼むことにしました。

正直、「面談」で言いくるめられた感はずっと心に残っていましたし、本当に辞められなそうだからバックレ退職も視野に入ってきたなぁ……。って胸の奥では思っていました。

でも、この夜だけは、せっかく高級ワインバーに連れて行ってくれたんだから、楽しまなきゃ損。

ここでも、ワインの知識とか食べ物との相性だとか、小賢しい知識を披露してきた黒井部長。

うるせぇなぁ。つべこべ言わずに黙ってウマウマって食えよ。お前が喋ると、美味しさが半減するんだよ。……って、おごってもらってるんだった。失礼。

この時飲んだ「オーパス・ワン」というワイン。

市場価格で3万円~5万円(900ml)。

ワイングラスに注がれた150mlで5,000円くらいするのね。

私、初めて高級ワインと呼べるワインを飲みました。安いワインも美味しいのを知っているので、そんなに大差ないだろうとあなどっていました。

めっっっっっっっっちゃウマイ!!!!!

鼻から抜ける葡萄の豊潤な香りが次の一口を自然と誘う。

その気持ちを抑えながら、ブルーチーズを口に放り込む。

すると、甘味の中にゆっくりと濃厚なチーズの香ばしさが加わっていき、ワインを欲する衝動が先ほどよりも強くなっていることに気づく。

もう、抗えない。

あとは、欲望に身をゆだねるだけ。

一杯3,000~5,000円くらいするワインをガブガブ飲みまくりました。

数えてないけど10杯は飲んだと思いますwww

年収1000万:単身男の部屋

黒井部長も古井部長補佐も私も、3人ともぐでんぐでんに酔っぱらいました。

古井部長補佐は次の日が朝からの出勤だからということでタクシーで帰りました。

まぁもう朝4時だったんですけどねwww

私は夜からの出勤なので大丈夫だったんですが、始発はまだだし、黒井部長の家が近くだということで泊まらせてもらうことにしました。

黒井部長の家は、普通のアパート。2Kだったかな。

黒井部長は既婚者だけど奥さんとあんまりうまくいってないらしく、離れて単身赴任で働いている方が性に合っているらしい、と風のウワサで聞いたことがありました。

小綺麗に整理された生活感の無い部屋が2つ。

部長が、奥の寝室らしき部屋からふとんを持ってきてくれたので、ぐでんぐでんの私は「ありがふぉごぜますー」と言って眠りにつきました。

というか、もうこの時の記憶はあまりありませんwww


朝10時頃、起きたら、まぁひどい頭痛www

人生で一番つらかった二日酔いでしたwww

何とか体を起こして、周囲を見渡すと、テレビ台の横に奥様と娘さんと思われる人物が映っている写真が額縁に入れられ、大切そうに立ててあったんです。

私の目には、年収1,000万(と言われている)部長の部屋は、あまりにも寂しく、悲しく映りました。

この時、私は思ったのです。

「黒井部長も、もしかしたら被害者なのかもしれない」

ブラックな働かせ方を強要してくる黒井部長がラスボスだと思っていましたが、もしかしたら、ブラックな働かせ方を強要しているもっと上の役職がいるのかもしれない、と思ったのです。

実際、そうなのでしょうね。でも、そうだとしても、悪いのはそれを指示した側も、それに従った側も両方です。

色々ごちそうになりましたが、やっぱり退職しないとこういう人になってしまうんだな……と辞める決意を新たに固めた日になりました。

オーパス・ワン、また飲みたいなぁwww

「入社式での決意表明が最後の切り札」ラスボス黒井部長の作戦。【第一次退職舌戦】第4話

転職の神様(ウインク)

何はともあれ、辞められたんじゃろ?

30代筆者(笑顔)

あは!!!あは!!!

置かれたPCに映っていたもの

退職面談の図

こういう部屋の位置関係で「退職面談」が行われたのですが、「つくえ」の上には部長のものと思われるノートパソコンが開かれた状態でずっと「ヴゥーン」と小さなモーター音?を鳴らしていました。

常に色んな情報を他店舗と共有したり、仕事のメールをやり取りしているイメージが部長にはありましたから、特に気にはしていなかったのですが、面談が終盤に差し掛かった時、そのノートパソコンの役割がはっきりと分かったのです。

「残業もこれからは少なくなるし、土日もどっちかは休めるようなシフトを作って構わない。生活のリズムも、夜のシフトに固定すれば大丈夫だろ?」

私はもう、「確かに、その通りだなぁ」と思ってしまっていました。

「まじめ、これ、懐かしいなぁ~。覚えてるか?」

そう言って部長は、目の前のノートパソコンをこちらに向け、画面を見せてきたのです。

そこには「入社式で書いた決意表明書」がでかでかと映っていました。

入社式での様子は別の記事に書かれていますので、そちらをご覧ください。というか、そちらを見てから、また戻ってきてくださいwww

・石の上に3年も居たら病気。決意表明を書かせた本当の理由!


過去の言葉は重みが違う

黒井部長は、退職面談時の切り札として「入社式で書かせた決意表明」を出してきたんです。

黒井部長の話術で既にKO気味な私に、過去の私の言葉がマウントで殴り掛かってくる。

「石の上にも3年」

ぐはぁ!!すみません、1年ちょっとで辞めるとか言って……。

「どんな困難にも耐え抜いてみせる」

ぎゃあああ!!ごめんなさい!これが乗り越えなきゃいけない困難だったんですね……。

「まじめ、初心を忘れるなよ?まだ1年しか続けてないんだからさ。改善点も見つかった訳だし、明日から、また新しい気持ちでスタートしよう、な?」

……………。

…………………。

「…………………………はい。」

私は、結局、その日、退職を勝ち取ることが出来ませんでした。

あれだけ、同期の若井社員と何回も打ち合わせて、最後に「でも、辞めます」と押し通せば、絶対退職できると臨んだ面談だったのに。

見事にブラック企業のブラック上司に手のひらで転がされ、退職できずにガッカリするどころか、明日から残業も少なくなるし、土日もどっちか休みになるぞ!やったぜ!とテンションが上がっていました。

鬼カラオケ店ブログへ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。